WindowsにSlackと連携するHubotを入れる

時間無いのでかなり端折って書きます。

1. Node.jsのインストール

Node.jsからインストーラーを落として実行してください。

2.Hubotのインストール

次にHubotを入れるフォルダを作成します。右クリックでフォルダ作成なり、mkdirなり好きな場所に作ってください。
ここではT:\hubotにmyhubotという名前のHubotを作って説明していきます。適宜読み替えてください。
PowerShellで作業していきます。

PS T:\hubot> mkdir myhubot
PS T:\hubot> cd myhubot

npmでそのフォルダに対して必要な物をインストールします。

PS T:\hubot\myhubot> npm install coffee-script hubot yo generator-hubot

インストールが終わればHubotを生成します。

PS T:\hubot\myhubot> yo hubot

色々聞かれますがEnterでいいです。
ただし、Bot adapterはslackにしてください。

? Owner nyoron
? Bot name myhubot
? Description A simple helpful robot for your Company
? Bot adapter slack

これでインストールは終わりです。

3. Hubotの実行

Slack連携の前にローカルで動作確認してみましょう。

PS T:\hubot\myhubot> .\bin\hubot

heroku関係のErrorが出ているかもしれませんが無視してください。

myhubot> myhubot ping

そうするとPONGと返してきましたね。

4. Slackと連携

SlackからHUBOT_SLACK_TOKENを取ってきてください。
それを環境変数にセットしてSlackアダプタを使用してHubotを起動します。

PS T:\hubot\myhubot> $env:HUBOT_SLACK_TOKEN = 'xoxb-1234567890-abcdefghijklm'
PS T:\hubot\myhubot> .\bin\hubot --adapter slack

INFOにINFO Slack client now connectedと出てれば繋がっているということなんでしょうね。

再びSlackを開き、Hubotを使用したいチャンネルでTokenを取るときに使った名前のHubotをInviteしましょう。 そしてそのチャンネルでping打ってみましょう。

myhubot ping

f:id:nyoronjp:20160117001412p:plain
返ってきましたね。

しかしHubotを実行する際にいちいち$env:HUBOT_SLACK_TOKENは面倒ですよね。
安心してください。myhubot/bin/hubot.cmdの2行目当たりにでも

set HUBOT_SLACK_TOKEN=xoxb-1234567890-abcdefghijklm

と記述してください。

PS T:\hubot\myhubot> .\bin\hubot --adapter slack

だけでTokenが設定されますよ。






寝る

年末年始

29日から3日までの6日間が休み。

実家に帰って、

スター・ウォーズ フォースの覚醒を観て、

007 スペクターを観て、

それと同時に風邪引いて、

祖父母の家に行って寿司食って、

寝たいのを我慢しつつガキ使観ながら年越して、

年明けても初詣に行くこと無く、

3日に家に帰って、

未だ風邪が治らないことを嘆きつつ、

このブログ書いて休みが終わった。

なにもしてねえ

今年買った中で「一番買って良かったモノ」

ブログをはてなに移してちょっと書いて放置してたけど流石にそれはマズイと思い書いてる。

タイトルどおり2015年に購入したモノの中で一番買ってよかったと思ったモノを挙げます。

ずばり耳栓

セフティー3 耳せん 40個入 20ペア 騒音対策用 KB-24

セフティー3 耳せん 40個入 20ペア 騒音対策用 KB-24

夜寝るときに付けてPCのファン音や環境音が気にならなくなり、付けてない時よりも寝付きが早くなった。

寝てる最中にいつの間にか外れているので、朝のアラームでしっかり起きれる。

いつか買おうと思って先延ばしにしてたけど、いざ買ってみるとなんでもっと早く買わなかったんだろうと反省もした一品。

睡眠の質が向上するので是非。

Androidゲームアプリ「Submarine Warfare」リリースしました

001
Submarine Warfare - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.nyoron.SubmarineWarfare

Androidゲーム「Submarine Warfare」をリリースしました。

一言で内容を表すと海戦ゲームです。
ボードの上を動き、敵の位置を推測し、魚雷を撃つ。そういったゲームです。
今回はそのゲームをWikipediaに載っているルールを1人プレイ向けにアレンジし、潜水艦として敵潜水艦を倒すという風にしました。

002

操作としては移動か攻撃の二択とシンプルです。
敵の行動もログとして残る親切設計です。

敵のAIは移動はランダムですが、人間と同じ考えで自機の位置を絞ってきます。
完全に位置を特定され射程内に入ってしまうと魚雷を撃たれ敗北します。

003

リザルト画面ではモードやターン数が表示され、結果を呟くツイートボタンが設置されています。
このツイートはアプリにインストールされているTwitterクライアントやブラウザを選択できるIntentで実装しており、アプリ内からTwitterにログインするようなことはしません。

 

このアプリはMonacaを使用しており、HTML5/JavaScriptを使用しており、JavaScriptのライブラリとしてtmlib.jsstats.jsを使用しています。
また、Cordovaプラグインとして、Cordova-WebintentCordova-Plugin-Dialogsを使用しています。

Corodovaを使用しているのでAndroid以外にもWindowsWindows Phone、Firefox OSにもリリースを予定しています。

Monacaは現在開催されているMashup Awards 10に提供しているのでMashup Awards 10に応募してみました。

そんなこんなでSubmarine Warfareをよろしくお願いします。

Submarine Warfare - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.nyoron.SubmarineWarfare